今年の夏アロハフロウワークショップは
あのミラクルがおきると言う噂の湯島食堂で
本道佳子シェフの作るお料理とコラボさせていただくことになりました!
私達の身体は食べた物によって出来ています。
大切に作られた材料で、大切に愛を一杯込めて作られたお料理は何よりもの栄養源。
特にミラクルシェフ本道佳子さんの手にかかった食材たちは
魔法にかけられたように美味しくなるのです。
こんな素敵な湯島食堂で本道シェフのお料理を食べながらのアロハフロウ、もう幸せ過ぎます♡
お昼のワークショップはゆるーく、やさしーく、のアロハフロウワークアウトをご紹介し
実際に少し動いていただくワークショップです。
その後ミラクルランチをいただきます。
そして夜はアロハフロウライフスタイリングのお話会とお食事と言う事で、
私達が思い描くわくわく、キラキラな毎日を手に入れてしまおう!という
ハワイのミラクルと湯島食堂のミラクルがコラボした企画です。
日本に居ながらハワイを感じられるミラクルナイトに是非いらして下さいね。
どちらもお席に限りがありますので、お申し込みはどうぞお早めに!!!
お申し込みはこちらへ
①イベント名 ②参加される人数 ③各々のお名前 ④代表者の方のお電話番号 をお知らせください。
皆様のお越しをお待ちしております♡
Kihene Pua Uluwehi × アロハフロウ × 湯島食堂 コラボ企画
2013 年 7 月 25 日 木曜日クムフラに教わる「ハワイアンカルチュラルワークショップ」のお知らせ
2013 年 7 月 6 日 土曜日
クムフラ ブラッド&ミイラニによる
ハワイアンカルチュラルワークショップを開講いたします。
7月20日(土)18:00ー20:00
「 ‘Ohe Kapala作りとプリント 」
’Ohe Kapalaは古くからハワイに伝わる、スタンプです。
竹に自然をモチーフにした形を彫り、布などに連続してスタンプをして
デザインを施していきます。
今回は、ハワイで用意したベースの’Ohe(竹)に文様を彫る所からスタートし、
出来上がった’Ohe Kapalaを使って、エコバッグにデザインしていきます。
自分だけのオリジナルハワイアンエコバッグを作りませんか?
日本だけでなく、ハワイでもなかなか体験する事のできない
’Ohe Kapala ワークショップ。
この機会に是非体験してみてください!!
7月21日(日)13:00ー15:00
「 フラ 」
フラは五感を使う芸術です。
そしてハワイの人々が大切に守ってきた文化の1つです。
この伝統文化のフラを継承する2人のクムフラ(フラのエキスパート、指導者)が、
ワンランク上のフラのレクチャーをいたします。
経験、性別、年齢を問わずどなたでもご参加いただけます。
今回のフラ ワークショップは、一般の方へ向けてのものです。
フラの指導者、インストラクターなど、生徒さんをお持ちの方は受講をお断りしています。
個人レッスンとして承ることは可能ですのでご相談ください。
日本に居ながらにして、ハワイを感じてレッスンしませんか?
両ワークショップともにお申し込みはこちらへ
①イベント名 ②参加される人数 ③各々のお名前 ④代表者の方のお電話番号 をお知らせください。
Kihene Pua Uluwehi × 湯島食堂 コラボ企画
2013 年 7 月 2 日 火曜日
ハワイアンノーズフルートは、とてもシンプルですが心が本当に癒される素敵な音を奏でてくれます。
今回はノーズフルートをこよなく愛するKumu Hula ブラッド クーパー がハワイより来日し、
皆さんと一緒にノーズフルートを作り、そして奏でるワークショップを企画致しました。
ハワイアンが口ではなく鼻を使ってフルートを吹くのは、一番汚れのないピュアな息吹が出るからだそうです。
この楽器は派手に演奏する為の物ではなく、静かにコミュニケーションする為の物。
癒し効果が高いのは言う迄もありません。
ブラッドは海や山に出かけるときはいつもこのフルートをバックに忍ばせ、
素敵な景色に向かってフルートを吹きます。
時には自然がお返しをくれる事も!!!
このチャンスに是非自分だけのオリジナルフルートを作って吹いてみて下さい。
こちらのワークショップも湯島食堂さんのご好意でコラボさせて頂ける事になりました。
美味しいお料理に国境が無い様に、素敵な音にも国境はありません。
本道シェフが目指す「食を通して世界を平和に~」にハワイアンノーズフルートの音色も加えて頂き、
ピースフルな一時を皆様と過ごせたらと思っております。
お席が限られていますので、お早めにお申し込み下さい!
お申し込みはこちらへ
①イベント名 ②参加される人数 ③各々のお名前 ④代表者の方のお電話番号 をお知らせください。
クムフラ ご紹介♪
2013 年 7 月 2 日 火曜日
ワークショップのフライヤーでは
クムフラのプロフィールが見えにくいので、
あらためてこちらでご紹介いたします♪
講師:Bradley Keaupunikapu Cooper
ハワイの名門私立校カメハメハスクール中等部、ハワイアンスタディーの教師を務め40年。
ロバートカジメロ率いるハラウナーカマレイオリリレフア在籍37年。
同ハラウより卒業しクムフラとなる。
ウッドワークを中心とするハワイアンクラフトを作り25年。
中でもハワイアンパフドラムは2台がスミソニアン博物館に展示されている。
講師:Mi’ilani 美子 Cooper
神奈川県生まれ。ハワイ在住20年。ハワイ大学ハワイ学科卒業、ハワイ大学言語学修士。
クムフラ、ハワイアンカルチャースペシャリスト、
ヨガインストラクター、アロハフロウファウンダー。
1996年より日本において Hula Studio ALOHACISEを主宰し、
フラおよびハワイ文化の普及につとめる。
2006年、ハワイにおいて、Uniki(フラのエキスパート、指導者となるための伝統のトレーング)を経て
クムフラ(フラのエキスパート、指導者)となり、自身が主宰するフラスタジオをハラウキヘネプアウルヴェヒ
と命名し、フラを単なる踊りではなく、ハワイの文化の一つとして指導にあたっている。
ダンサーとしての体作りの必要性からヨガを始め、ヨガの指導者の資格をも取得する。
ハワイの文化とヨガを融合させたアロハフロウを独自で考案し、注目を集めている。