コンペクラスの合宿に行ってまいりました。
行き先は、日本一の富士山の麓(?)
河口湖。
本当は、Brad先生の夢
「ハラウのみんなと日本一の山富士山に登る」
を叶えてあげたかったのですが、
今回は時間がなく富士登山は断念。
で、富士山を見に行こうツアーとなりました。
早朝新宿に集合して、バスで河口湖へGo〜
渋滞にもめげず河口湖駅へ到着。
そこからまたまた大混雑のレトロバスに乗って
コウモリ穴へ。
中は案外険しくて、探検ムードたっぷり。
ヘルメット無しだと、おそらく流血します。
低くならないと通れない所は
ダックウォークで通過です。
そして、私はあまり近付きたくない
青木ヶ原樹海散策…….。恐ろしい……。
でも。
歩いてみると、森の中はとても美しかったです。
こんなキノコがあちこちに。
コウモリ穴から、風穴、氷穴と穴巡りをしました。
洞窟の中は0度。
涼しいを通り越して、かなり寒かったです。
全行程、すべて徒歩でまわりました。
だって、足腰を鍛える合宿ですから。
汗だく、グロッキーな集団キヘネです。
渋滞中の車は暇だから、みーんなこっちを見てました。
毛の長い妙齢の女子たちは、いったい何の集団??
ってとこでしょう。
氷穴を出発してから、約30分後……..
着きました!!
本日のお宿。富士緑の休暇村です。
このあと、みんなでお風呂に入って
花火をして。飲んで。飲んで。飲んで。
夜が更けていきました。
1日め。終わり。
Kazumi
初!日本での合宿!
トレッキング!と聞いて・・・どんなとこ?山歩いちゃう?都会のコンクリートジャングルに住んでる私たちが?!という思いもありながら・・・
普段いかに歩いてないか・・・思い知るいい機会でした!
Mi’ilani先生&Brad先生の健脚にびっくりでした!だって・・・着いていけなかったら・・・樹海・・・(怖)
無事歩けてホッとしました。
何よりも食堂から見た夕焼け色に染まる富士山がBeautifulでした!
1日目 お天気にも恵まれちょっと渋滞はあったけれど 皆バスから降りたらもう こうもり・・こうもり・・・
樹海遊歩道はひたすら先生達について歩き ハッと下ばかり向いて歩いていたのに気づきまわりを見渡したら 幻想的尚且つマイナスイオンでまくり・・・・来てよかった