ハラウで初心者の方向けのクラスのレッスンをしていただいたり、
新しくお迎えした生徒さんのお手伝いやサポートをしていただいているのが
Alaka‘i(=インストラクター)さんです。
Alaka‘iさんは正しい知識を持っていなくてはなりません。
初心者の方にHulaを教える場合にも、
振りの順番だけでなく、
その歌のバックグラウンドや込められた意味を
自分が深く理解した上で、
わかりやすくお伝えできるところまで自分が学びます。
今回の新曲の準備中のAlakaʻi、ターナさん。
ハワイから来日中のKumu、Mi‘ilani先生に付いてお勉強中です(^^)
Mi‘ilani先生は30年以上ハワイの地に住み、
ハワイの人々のなかで日本人として
Hula、ハワイを学んできたから、
日本人が理解が難しい部分をも知っています。
そして、自分が苦労してきたことをシェアしてくれます。
そこを、通訳を介すなどの
言語の隔たりなく学ぶことができます。
Alaka‘iさんは
文化的、歴史的な背景、歌われている土地のこと、
ハワイ語、ハワイ語の発音…..etc.
知りたいこと、伝えたいことがどんどん出てきます。
Hulaのこと、ハワイのことは異国の文化です。
私たちの文化でないから
学ぶときには正しく学び、
伝えるときには正しく伝えなければならないのです。
だから、教える側にまわるAlaka‘iさんは大変ですが
習う側とは違う視点でさらに学びが深まります。
真摯な気持ちで教える、学ぶ、身につける。
そんなハラウがKihene Pua Uluwehiです!