パフ完成

週末Kala’iuluwehiでは、恒例のガレージワークショップがありました。

ティアラとブライアンがドラムの作業中なので、ブラッドは教えながら自分のドラムを作業。

この日はパフの上に貼る皮をラッシングする作業。

これが終わると完成です。

DSCF2755
マーキングに合わせてスキンを載せていきます。

DSCF2758
そしてコードを張っていきます。

DSCF2761
Booの作るドラムは大抵いつも行き先が決まっています。

ドラムの下のデザインと、今回は↑のような普段つかない物が……..?!

これで、このドラムの行き先が解った人居るかな???

誰かはまた今度のお楽しみ〜!

DSCF2764
職人、お仕事完了。

DSCF2765
いや〜パフ作っている時幸せそうな顔してます。

はい、何事も楽しみながらですね!!!

スキンが乾いてパフの産声を聞くのが待ち遠しいブラッドでした。

Aloha from O’ahu,

Miilani


コメント / トラックバック 2 件

  1. yo-kochann より:

    職人の顔をいらっしゃいますね~ブラッド先生!

    未熟物で行き先・・・・解らない・・・

    先日のパートナーフラで我が家のパパさんがスタジオにあるパフを見て
    お話しを聞きたかったとか・・・・
    次回はそんな企画もうれしいです♡

    で・・・行き先・・・・スゴーク気になる

  2. Miilani より:

    yo-kochannパパ、パフに興味を持たれましたか?
    ブラッド先生、パフの事なら永遠に喋っていられると思いますので(笑)いつかそんな企画も致しましょう!

    行き先ですか?
    知りたい方は、アメブロのMiilani’s diaryチェックしてみて〜!

コメントをどうぞ